新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
田瀬 和夫の著作一覧
Sponsored
持続可能な開発目標(SDGs)~この世で最も強いものはルールである
田瀬 和夫
/
2015年12月
2015年9月25日、国連総会で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択された。そこで示された取り組み目標は、今後、世界各国の開発政策の基本的な指針となる。同時にSDGsは、これからの国際社会のルールの基本となるものであり、グローバル展開を目指す日本企業にとっても無視できないものだ。それにもかかわらずSDGsについての日本企業の理解と取り組みはお寒い限りである。SDGsによってビジネスチャンスが創出され、そこには日本企業が貢献できる分野が多いことにも注目しなければならない
Sponsored
なぜビジネスが「人類の幸せ」を考えねばならないのか
田瀬 和夫
/
2015年4月
今回は「人を幸せにするビジネス」について考えてみたい。また、「世界中の人々を幸せにするビジネス」には何が必要かも考えよう。そもそも「幸せ」とか「幸福」という言葉を使う時、私たちは何を思い描き、何を実現しようとしているのだろう。そして、国際社会の大きな動きの中で、なぜいまそれが重要であり、経営者にとって喫緊の課題となっているかについて明らかにしたい。
Sponsored
【新連載】国際機関の動向とビジネスは深く関わっている
田瀬 和夫
/
2014年11月
現代企業には、利益を追求するだけの経済機関を超えて、社会の公器であることが求められる。もちろん「事業を通じて」という前提があるわけだが、公器としての使命を果たす機会を創り出せているのだろうか。企業の成長と社会への貢献を両立する事業機会、その解の見出し方の一つが、国際機関との「共創」にある。